次に困るのは山積みの段ボールの処理・・・ですよね

我が家は段ボール40箱がしばらくの間部屋のかたすみに置いてありました(結構なスペース!)
最初は地域の段ボール回収に出そうと思っていたのですが、
思っていたよりも回収日が少なく、さらに一度にドンと出すことはマナー違反かなと思ったので
引っ越し業者の方で回収をしてもらうことにしました
我が家は「サカイ引越しセンター」を利用したのですが
サカイは段ボール回収は有料(1,080円)となっています
ちょっと痛い出費ですが、一度にスッキリさせるために回収を利用させてもらいました
スポンサーリンク
やり方は簡単(*'ω'*)サカイ引越しセンターのフリーダイヤルから電話をして
オペレーターの人に段ボールの回収をお願いするだけ!
段ボールの回収といえども混みあっているらしく、電話を掛けた日から2週間後が最短の回収日になるとのことでした
早めに回収してもらいたい人は時間に余裕をもって電話することをオススメします!
当日は引っ越し作業後にトラックで来るということで、回収に来る時間は夕方から夜とのことでした
回収時間が読めないのがたまにキズですね
でも実際は夕方16時ごろで思ったよりも早く来てもらえたのでよかったです(*´▽`*)
当日は到着の30分前くらいに「これから行きますよー◯時くらいに着きます!」と連絡があり
時間通りに到着。
引っ越しのお兄ちゃんたちが淡々と段ボールを運び出して
最後に1,080円お支払いをして領収書を受け取り、終了という流れでした
実際の回収時間は5分くらいかな
大量の段ボールが一度にスッキリなくなって、部屋が広くなりました
快適だーー!
ちなみにサカイの段ボール以外でも回収OKです
引っ越し後に買った家具や照明の段ボールも一緒に持っていってもらって超スッキリ!
量としては4分の1くらいが他社の段ボールでしたが問題ありませんでした
いやー助かった!
回収してもらうときは、きちんと紐でくくって運びやすいようにしてあげるといいと思います
我が家は回収日前日に夫と2人でビニール紐でまとめあげました
おかげですんなり物事が運んで一安心
本来なら無料で地元の回収に出すはずだったけど、お金で解決しちゃいました(;'∀')
これから友人や親せきが遊びに来る予定なので
それを考えると仕方なかったかなーと思っています(回収日に間に合いそうになかった)
サカイで引っ越しをしたけど段ボール回収をどうしようかなと思っている方に参考になればと思います
![]() 紺屋商事/PP玉巻テープ 65mm×150m 白/00720024 |
カテゴリ