いろいろ試してみて「これは美味しい」という商品がなんとなくわかってきたので
コープのおすすめ品を紹介していこうと思います(*´▽`*)
私の独断で選んでいきますがよろしくお願いしまーす!
まず第一弾はこちら
「たこたっぷり!手焼きたこ焼き」です
ジャーン!

コープを利用している人は知っている人もいるかもしれません
電子レンジでチンするタイプの「冷凍たこ焼き」でございます
たこ焼きが15個入っていて、ソースは付いていません

原材料はこんな感じ
たこを最初に載せられるくらいなので、それだけたこがたっぷり入ってるということなのでしょう
タコ・キャベツ・卵などはタイ産を使っているようです

作り方はお皿に出してラップをかけずに電子レンジでチンするだけ(*'ω'*)
めっちゃ簡単!それが冷凍たこ焼き
チンだけで美味しいたこ焼きが食べられますよ~!

食べ方は普通にソースとマヨネーズで食べてもいいし、めんつゆでも美味しい!
スポンサーリンク
公式サイトでは・油で揚げる
・おでんの具にする
・たまごスープに入れる
・夏はポン酢でさっぱりと
などなど色々な食べ方がありますと紹介されていました
確かに、おでんの具に良さそうですね
味が染みて美味しそう

袋から出してレンジでチンしてみました
大きさはいたって普通のたこ焼きです
一口で食べられるサイズ

私がいつも食べているのは王道のソース&マヨネーズ&鰹節
これぞたこ焼き!という感じの味ですね
肝心の美味しさはというと
外側は香ばしくて、中はふわふわのたこ焼きなんですよ(*´▽`*)
商品名のとおりタコがたっぷり入っていて
たこ焼き1個に対してタコが3~4切れも入っておりました・・・!

ぷりぷりのタコです
まんべんなくタコが入っているので満足感があって私は大好き!
驚くべきところは、これは全部手焼きっていうこと。
公式サイトでみると
「工場の清潔な製造ラインに約130名が並び、1人が1時間に約230個を焼き上げます。工程は街のたこ焼き屋さんと同じで、クシでころがしながら焼き上げます。」とのこと!
意外と手間がかかっているのね・・・
なかに入っているタコはサイズによって湯で時間を変えているらしく、色々考えられて作られているのねと感心いたしました。
おかずの一品にもなるし、3時のおやつにもぴったりな「たこ焼き」
こちらのコープ「たこたっぷり!たこ焼き」は特に満足感があるのでおすすめです。
ぜひお試しあれ!
関連記事:コープの資料請求をしてみました。妊娠中に入会する価値はある?
関連記事:コープに入会しました。資料請求でスマイルボックスもらったよ
★お一人でもOK!生協のラクラク宅配
まずは資料請求!
![]() マザーガーデン 木製おままごと野いちご くるくるたこ焼き屋さんごっこ【木のままごと 木のおもちゃ 知育玩具 お店屋さんごっこ】 |
- 関連記事
-
-
コープで買った食材公開【1月3週】合計10,395円でした
-
コープで買った食材公開【7月2週目】これで6,346円でした
-
コープで買った食材公開【8月4週目】里帰りに向けてレトルト食品多め、合計6,667円でした
-
おうちコープに入会しました。資料請求でスマイルボックスもらったよ
-
コープの「たこたっぷり!手焼きたこ焼」が大好き【おやつにピッタリ】
-