
みなさん日々食材の買い出しお疲れ様です。
先日娘を抱っこして両手に買い物袋を持って灼熱のなか歩いていたら、暑さでぶっ倒れそうになりました( ;∀;)どうも私です。
最近コープやスーパーで買い物をしているとよく思うのですが
「味付き肉」や「レトルト食品」の味付けって濃すぎませんか?
スポンサーリンク
ふだん味うっすい煮物ばかりを食べている私としては、味付き肉を食べると喉がカーってする感じで
「濃!!濃い!!」と思わず言ってしまうんですよ。
どんだけ塩分入ってるんだ!?って思わず表示を見てしまうよね。
塩分を気にするようになったのは妊娠中からで、妊娠高血圧症候群にならないようにかなり気を付けてました
たしか妊娠中は塩分1日7グラムとか8グラムが限度だったかな
その生活が長く続いたので、なんでもかんでも味が濃く感じてしまう
外食もレトルト商品もなんでも味濃くて塩分が多い
味が濃い=美味しい ではないと思うので
もっと世の中には薄味の商品をたくさん出した方がいいと思うんですよ
「薄味のお惣菜」とか「塩分控えめの味付き肉」とか
もっとこう・・・薄味で健康志向ですよ!!!っていう商品があれば売れると思うんだ
商品名はそうだなぁ、あたたかい雰囲気を出したいので
「○○おばあちゃんの優しい食卓シリーズ」なんでどうだろう?
ぽたぽた焼きみたいにおばあちゃんのイラストとか使ってさ、塩分控えめの味つけ薄目の商品を出してほしい
そういうものを活用して夕飯をラクしたい。
もっとラクして薄味の健康的な食事を作りたいんだ。
そういう商品がメジャーになればみんなも塩分控えめで健康になれるしいいこと尽くめじゃないか。
ぜひどっかの企業の方お願いします
![]() 送料無料 !( メール便 ) 塩分濃度計 塩分計 ワンプッシュ 塩分測定器 0.3 〜 2.0% 計測 ランプ 表示 塩分チェッカー ペン型 塩分測定器 スティック型 キッチン用品 健康用品 送料込 ◇ 塩分メーターMT |
カテゴリ
タグ