無駄な出費をしないためにも、必要なものは厳選して買いたいですよね。

私もいろいろ買いそろえてみたものの、実際子どもが産まれてみると「使わない・使えない」という現象が結構あったのです。。
そう、意外と「これはいらなかった・・・」というものがありました( ;∀;)くやしー!
スポンサーリンク
必要だろうなという予想で買うのではなく、実際に必要性を感じてから買えばよかったなと思うことが多かったです。今はネットで注文してすぐ届く時代ですしね。
今回は「買ったはいいものの、全然使わなかったもの」を書いていこうと思います。
それではいきましょう
買わなきゃよかった その1.抱き枕兼授乳クッション
これは今も使われずに放置されています。
妊娠後期になるとお腹が大きくなってきて横向きの姿勢で寝ることが多くなるのです。
その姿勢を無理なく支えるために抱き枕を買ったのですが、抱き枕にするとお腹を圧迫してしまいがちだったので全く抱き枕としては使いませんでした。(私には向いてなかった)
授乳クッションとして使えるように3つ折りになるタイプだったのですが、抱き枕としてはちょっと不便な形だったように思います。
でもまぁ、抱き枕でなくても授乳クッションとして使えるからいいか!と思ってました。
しかしいざ出産して授乳クッションとして使ってみると・・・めちゃくちゃ使いづらいことが判明。
クッションが分厚くて赤ちゃんがフィットしない。
そして高さがありすぎて授乳が安定しない。
ムキー!!なんだよーー!
せっかく買ったのに、抱き枕としても授乳クッションとしても中途半端。
・・・買わなきゃよかったぜ!
もし買うなら単独で抱き枕だけとか授乳クッションだけとか買った方がいい。
両方をかね揃えたものはどちらも中途半端でした。
買わなきゃよかった その2.枕もとのスタンドライト
夜のオムツ替えや授乳に備えて枕元に置けるスタンドライトを買いました。
「きっと必要になるだろうな~!」とウキウキして買いましたが、これも全く使わず。
なかに入れる電球も買うことなくリビングに放置されています・・・。
実際赤ちゃんのお世話をするようになると、スタンドライトよりもリモコン付きの照明(天井の照明)の方が圧倒的に便利でした。
こんな照明が便利。
![]() [エントリーでP6倍]【メーカー5年保証】シーリングライト LED 6畳 アイリスオーヤマ送料無料 シーリングライト おしゃれ 6畳 led リモコン付 照明器具 照明 天井照明 LED照明 シーリング ライト ダイニング 六畳 CL6D-5.0 調光 新生活 あす楽対応 |
正直なんで買ってしまったんだろう・・・と首をかしげる始末。
出産となると「いろいろ買って環境を整えてあげたい!」と思いがちだけど、前もって買うよりも実際に赤ちゃんを迎えてから揃えた方がよかったと思いました。
無駄買いを避けて、その分もっと必要なことに使うべしだと感じます。
オムツとかおしりふきとか、なくてはならない物への出費がハンパないのでそちらに回した方が得策でした。
まだ2つで済んでよかったと思うことにしよう!
無駄にポジティブ(;'∀')勉強になりました。
- 関連記事
-
-
出産内祝い、何を贈る?我が家が贈ったもの紹介
-
こどもちゃれんじベビーに入会しました
-
しまじろうの起き上がりこぼしに夢中!こどもちゃれんじベビー6ヶ月号が届きました
-
買わなきゃよかった!必要なかった出産育児用品を2つ書く
-
3ヶ月の娘のマイブームはオレンジの扉を握りつぶすこと
-
カテゴリ
タグ