チューブタイプの調味料のうまい収納方法はないかと最近よく考えていました。
今までは横に倒して冷蔵庫の扉部分で保存してましたが、手でガサガサ探さないと見つからないし他の食品に埋もれてしまうこともしばしば・・・。
なくなったと思って買ったら埋もれてたなんていうこともあり、日々ちょっとしたプチイライラが発生してたんですね。
そこでたまたま100円均一ショップのキャンドゥをうろうろしていたら、ある素敵な商品を見つけました!!
スポンサーリンク
それが調味料ホルダー!
これだけ見るとなんじゃこりゃ?って感じですが、これがチューブホルダー。パッケージから出してしまったので物だけです。
冷蔵庫の扉の棚部分にひっかけられるようになっており、プラスチックで出来ています。
プラスチックなのである程度伸ばせるようになっており、だいたいの冷蔵庫の棚にならハマる大きさなんじゃないでしょうか。

これが3個入って100円です(*´▽`*)
お得~!!!
そして冷蔵庫を開けた時の見た目が美しい!
3個なら、私だったら生姜・にんにく・わさびかな(聞いてない)
今は冷蔵庫がすっからかんなので生姜チューブしかないですが、いろいろ買いためていたときは3つフルに使ってました。
これ、めちゃくちゃ便利で使いやすいです。
使いたいときにすぐ取り出せるし、他の物とゴチャゴチャする心配もない。
なによりも「チューブがあったかどうか」が一目ですぐわかるので無駄に買ってしまうリスクを避けられるのがお気に入り。
はやく買っておけば良かったな~なんて思う品物です(;'∀')

こちらを買うなら100円ショップ、キャンドゥです。
以上、冷蔵庫をスッキリさせて無駄な買い物を避けたい方におすすめの調味料ホルダーでした!
カテゴリ
タグ