関連記事:リンゴをccレモンで煮ると美味しいコンポートが出来る!
肉まんじゃないんだけど肉まんっぽいものみたいです。気になりますね(;'∀')
実際にそのラジオを聞いていたわけではないのですが、CCレモン煮を作ったという話を友人にしたところ「食パンとシュウマイで作る”ほぼ肉まん”も美味しかったよ!」という話をされたので俄然興味がわいてきたわけです。
話に聞いたレシピと公式のレシピを参考にしながら作ってみました。
TBSラジオのサイト:肉まんを因数分解すると…食パンとシウマイという結果に
作り方はシュウマイを食パンでくるんで30秒レンジでチンするだけというなんとも簡単すぎるもの。
これなら私にも出来るはず!
たしかに肉まんっぽくなりそうだなぁ
スポンサーリンク
用意したのはこちら

冷凍シュウマイと食パン8枚切りです。
公式ではチルドシュウマイを使っていたようでしたが、私は間違えて冷凍シュウマイを買いました。
結果として冷凍シュウマイでも美味しく出来上がりました。

なかの具になるのはマルハニチロのあら挽き肉しゅうまい。
ほぼこのシュウマイの味で美味しさが決まると言っても過言ではない!気に入った銘柄のシュウマイがあればそれを使いましょう。

ロイヤルブレッドは見切り品で安かったので選びました(*'ω'*)
普段は6枚切りを買っているのでなんだか新鮮な気持ちです。
めちゃ簡単な作り方
作り方はびっくりするほど簡単!
8枚切りの食パンの耳を切り落とします。
耳はトーストしてジャムつけて食べました(*'ω'*)むしゃむしゃ
そこにシュウマイを置きます。私はチーズ好きなのでチーズも入れてみました。

ラップでまるめて電子レンジで30秒チンします。これで出来あがり!
料理時間は3分くらい?いや、3分もかからないかもしれません。とにかくあっという間に出来た。

これで完成~!
レンジで蒸されたような感じになって、ちょっとしっとりした仕上がりになりました。見た目はたしかに肉まんっぽい~!ちょっと小振りだけど充分それっぽい。
味はどうだった?
肝心のお味なんですが・・・うん!!普通に美味しい!!
普通に美味しいっていう言い方もどうかも思うんですが、想像できる味でした。笑
シュウマイの味が全てを左右するので、シュウマイ選びはこだわるといいんじゃないかと。
あと、チーズを入れたのは個人的に正解だったと思います。
もう少し食パンが大きければ包みやすかったかなぁと思いましたが、手軽にワンハンドで食べることを考えるとこの大きさで良かったかもしれません。
味と量的に1個で充分だなと思いました。
気になったレシピがあったらまた試してみることにします。ではまた!
![]() 【送料無料・直送便】◇〈551蓬莱〉豚饅・焼売セットBセット[コ]kangl【RCP】【送料込】 豚まん ぶたまん 肉まん にくまん しゅうまい シューマイ 大阪_Y100830000001_0_0_0 |
カテゴリ
タグ