
先日友達と会う機会がありまして、かなり久しぶりに居酒屋に行ってきました。
※写真とは一切関係がありません
ガヤガヤした繁華街の居酒屋です。
チェーン店ではないお店でした。
最近は友達と会う時はランチが多かったので夜に会うのは久しぶり、そしてお酒を飲む場所に行くのも久しぶりでした。
私は終始ソフトドリンクでしたが、周りは普通に酒飲みです。
うぅ~、私もはやくお酒飲みたいなぁ。あと1年くらいかな。
遅れて行ってメニューを見て私はびっくり。
久しぶりの居酒屋だったのもあり、値段の高さにびっくりしてしまいました・・・。
スポンサーリンク
ソフトドリンクが1杯380円。ファミレスのドリンクバーに慣れ切っていた自分には高く感じたなぁ。カルピスなんて2リットル150円くらいで売ってるやないかい!
あれ?居酒屋ってこんなに高かったっけ!?かなり違和感を覚えた私・・・
オーダーを取りに来るバイトはやる気がなさそうだし、これならファミレス行ってた方が気持ちよく過ごせたかもと思ってしまいました。
私はジンジャーエールをちびちび飲んで過ごす。
極めつけは途中で「自家製ピクルス」380円というメニューを頼んだのですが、キュウリと人参の細いピクルスが全部で8本入っていただけでした・・・。しかも無駄に大きなお皿に乗って登場。
え!?380円でこれだけ!?
全部で8本だから、1本あたり50円もするのか
誰かの食べ残しかと思うような少なさでした。かき集めたら一口でいけるわい!
以前話題になったグ〇ーポンのスカスカおせちを連想させるような少なさ。
自家製とうたっているけどこれなら家できゅうり切ってカンタン酢につけておいたほうがいい。
居酒屋ってこんなもんだったっけ?
全部が全部こういう店じゃないことはもちろんわかっているけど、高くて美味しくないという非常に残念な印象でした・・・。こんなにお会計を払いたくないと思ったお店は初めて。
酔っ払いがガヤガヤ騒ぐなかで高くて少ない(そしてたいして美味しくない)料理を食べ、なんていうか悲しくなりました。
ファミレスの方が良かった・・・(どれだけファミレス好きなの^^;)
居酒屋行くならちゃんと店は選ばないとね!とつくづく痛感した出来事でした。
同じお金を払うなら絶対楽しく過ごせるお店の方がいい。
そのためにも最低限のラインは必要だと思うんだ。
カテゴリ
タグ