
今までベビー用品をなるべく買いすぎないように抑えていたのが、産後に爆発しました。
買っても使わなかったらもったいない!&他のもので代用できるだろう!
そう思って哺乳瓶も買っていなかった私でしたが…
産後は考えがまるっと変わりました。
ネットショッピングしまくりです。
赤ちゃん用品買いあさってます(^_^;)
母乳が足りなかったらどうしよう!→ミルク買わなきゃ!哺乳瓶も!あぁどうして産まれる前に用意しなかったんだろう
胸が張って張って痛い!!→搾乳できるように搾乳機買おう!めんどくさいから自動のやつ買う!(2万円飛んでいく)
冬の夜は寒いよな…→スリーパー買う
育児のこと何も知らないよ!怖い怖い→育児書とひよこクラブ買う
…とまぁ、こんな感じでひたすらに買い物を続けています。
送料なんて気にするか!なんでもいいから早く届けて私を安心させてくれ!
と、焦るように買ってます。これも産後メンタルなのかしら…
特に搾乳機買ったときなんて、胸が痛くて脂汗かきながら注文してました。
ネットショッピングはこれからも続きそうです。
どこが節約生活じゃー!!
大目に見てやってください(-。-;
- 関連記事
カテゴリ
タグ