
※写真はイメージです
今後新しい家族が増えることに伴い、いまの2DKアパートでは手狭になるだろうと思われるので新居の検討をはじめました。
といっても今考えているのは賃貸物件。
お金が貯まるまでの間、3DKあたりのアパートかマンションに引っ越せたらいいねという話を夫としました。
そして早速賃貸物件アプリで物件探しがスタート!いまはアプリで気軽に探せるのが便利ですね。
ちなみによく使っているのはsuumoのアプリ。
何件か候補を決めて、まずは自分達で現地に行ってみることにしました。気軽な感じなのでまだ不動産会社に出向くまではしない2人(^_^;)
目星をつけたのは賃貸テラスハウス。
駅から徒歩10分以内で家賃6万9千円。
条件的にはいい感じ。
私が住んでいる地域ではかなり安い家賃です。今の2DKアパートでも家賃7万円ですからね。
ただその物件で気になるのが築年数。
築46年経っております。
写真で見るかぎりは内装は綺麗。壁紙も床も最近やり直したんだろうなという印象でした。
そしていざ現地に出向いてみると…
やっぱり築46年だなぁという感じ。
外装はおそらく建ててから一度も手直ししてないんじゃないかな。
壁も屋根もトタンぽい感じで、ところどころに錆びが目立つテラスハウスでした。
なんていうか、雨漏りしそう…
あまりにボロすぎて私達は2人して絶句してしまいました…。でも洗濯物を干している部屋もあったので住んでる人はいるみたい。
suumoアプリの写真で見るのと実際に目の前で見るのではやっぱり違いますね。
写真ではちょいボロかなと思っていましたが、ちょいどころではなかったです。しっかり年季が入っていました。
新居探しはまだまだかかりそうです。
次いってみよう!
- 関連記事
カテゴリ
タグ