
私達夫婦はかれこれ数年前からアパートで生活をしています(*'ω'*)
私の収入が不安定なのと、固定費を少なくして貯金を頑張ろうということで比較的家賃が安いアパートから選んで住居を決めました。
初めて遊びに来た友人がちょっとびっくりした感じの反応をするようなお宅です。
内装は割と綺麗なんだけどなぁ。外装がいまいちボロっちいのです。
ちなみに間取りは2DK。
2人暮らしなら充分です。
駅近なのに家賃が安いので私は結構気に入っており、まさに住めば都状態で私も夫もここでの暮らしにもうすっかり慣れ切ってます。
それでも、住んでいると気に入らないところも出てくるわけでして・・・
今日はボロアパートに住んで気付いたポイントを書いていこうと思います。
ボロアパートに住んでみて気付いた嫌なところ3つ
ちょっとな~という気になるポイントは書こうと思えばいろいろあるのです。
風通しが悪く湿気がこもる
意識して頻繁に窓を開けるようにしないとどうしても湿気がこもりがち(;´Д`)
先日もクローゼットに入れてあったベルトがカビてしまい、泣く泣く処分しました・・・。
引き出しに入れてあった小物も梅雨をこえるとしっけてしまい、残念な感じになってしまいます。
両方の窓を開けてもあまり風が通らないのが大きな欠点なのかなと思います。
住民の入れ替わりが激しく、誰が住んでいるかわからない
そういえば最近も一組引っ越していきました(;'∀')
ここ2年くらいで同じ階の住人が少なくとも4回は入れ替わっています。
わりとすぐ別の方が引っ越してくるのですが、挨拶に来ないのでどんな方が住んでいるのかは不明。
最近テレビでおかしな事件をよく見るし、近隣住人とのトラブルとかあったら怖いよね。
変な人じゃないといいけど・・・
虫が出る
これこれ!これが一番キツイ!!
周りが自然豊かな場所だからか、クモとかGとかに遭遇する率が高いのです( ;∀;)
あとは蟻とかね。
実は今年の夏だけで合計6回もGに遭遇しています・・・。書いててゲンナリしてきたよ!
そいつらは完全に外から入って来た大きいGでした。
もう恐ろしくて恐ろしくてなぁ・・・。
我が家はゴキジェットプロにお世話になっていて、何かあればすぐ取り出せるように常備しております。
私はスプレー缶に描かれている虫の絵も大っ嫌いなので、ガムテープを貼って絵が見えないようにして使っているほどの虫嫌い。そんな私には夏はちょっと厳しい季節でした・・・( ;∀;)
最近は涼しくなってきたからちょっとマシになってきたかな。
まぁそんな感じで、今のアパートは気に入ってはいるけどこんな気になるポイントもあるよっていう話でした。
お金ためて、いつかは一軒家に住みたいな(*'ω'*)
![]() ムシさんバイバイ 250ml 後払い 後払いOK ニッセン後払い 10P01Oct16 |
- 関連記事
カテゴリ
タグ