
目安は人それぞれ違うと思うのでハッキリしたことは言えないけど、我が家は当分この金額でいきます。
今まで家計簿をつけてきて、わかってきたことがありまして
それは「月20万円で暮らせるんじゃないか」ってこと。
今までももちろん普通に20万円以上支出してましたが、帰省費などの特別支出を除けば意外と20万円くらいで収まってるんじゃないかと思うんです。
固定費は家賃+保険代+夫のお小遣いの合計11万円。
これは毎月必ず出ていくので仕方がない。
残るは9万円。
この9万円をどう使うかで月20万円に収まるかが決まってくるわけだ(*'ω'*)
目標より大きく超えてしまうのは主に食費が多い
ネットスーパーには慣れてきたものの、毎回5000円以上買わないと送料無料にならないっていうのが無駄な買い物を呼び寄せてしまっている気がするよ。
イオンの罠に見事にハマっております。
でも便利なんだよねー(つД`)
まだまだうまくネットスーパーと共存できていない私でした・・・
あとは大きく減らせるとしたら夫の携帯代(大手キャリア)なんだけど
頑なに格安スマホにはしないつもりらしいので期待はできない、と( ;∀;)
つまり私にいま出来ることは、
・ネットスーパーを使いながらも食費を抑えて
・雑費もほどほどに
・全体的に20万円に収まるくらいにする!
っていうことだ。
なんだかすごくザックリした大雑把な答えになった( ;∀;)
と、とりあえず20万円が目標ね!
残りは貯金だ(*'ω'*)目指せ1000万円貯金
家計管理・貯蓄ランキング
トラコミュ お金を貯める方法
![]() ハンドメイド作家で月に20万円稼ぐ生活を目標にする人もいる。みんなの収入はどのくらい?値付けの方法は?どこで売るの?【電子書籍】[ 安藤圭子 ] |
- 関連記事
カテゴリ
タグ