
基礎体温が上がらない・・・、自分だけじゃもう限界です。
ここ半年ほど高温期が短い状態が続いていましたが、直近2周期に至ってはもはや高温期がない。
というか、それどころか体温が35度台が当たり前になってくるようになりました。
スポンサーリンク
今までにないほど基礎体温が低くて、今朝も35.78という低さでした(/ω\)これまで2回自然妊娠できたんだからと思って不妊関連の病院には行かずにいましたが、最後の流産から妊娠していない期間が1年を過ぎたのでそろそろ病院に行こうと思います。
正直病院には行きたくないなと思っていました。というか、予約をとった今でもちょっと行きたくないです。
周りの人はポンポン出来てるのになんで自分だけ病院に行かなきゃならんのだという悲しさ。
女性として致命的な欠陥があるんじゃないかという怖さ。
せっかく貯金してきてるのにこれからどれだけの費用がかかるのかという怖さ。
それらが混ざり混ざって今まで病院に行くことを伸ばしてました(;´・ω・)
でもなんだか、もう疲れました。
毎日計る基礎体温に排卵検査薬。
飲みたくもない漢方薬を飲んだり、身近な人の妊娠に勝手に傷ついたり。
腹巻をするのを忘れただけで夫に怒られたり。
毎晩「基礎体温のグラフちゃんと書いたの?」と夫に言われたり。
排卵検査薬が残り少ないのに買うのを忘れて夫に怒られたり。
もう、たくさん。
(途中から夫への愚痴になってしまいました)
最近は妊娠の「妊」という文字を見るだけでもストレス。
友人の2人目妊娠も喜べず、メールの返信も「おめでとー!」のみで済ませちゃったし、なんだかモヤモヤ。
総合病院のなかの不妊を扱っている科に行くのですが、月初めに電話したにも関わらず今月はすでに予約が埋まっているそうだったので、病院デビューは来月です。
はぁ、まだあんまり心の整理が出来てないけどとりあえず行ってみることにします。
なんだか暗くてすみません・・・。
家計管理・貯蓄ランキング
トラコミュ Baby待ち
トラコミュ 赤ちゃんがほしい!
トラコミュ 不妊主婦の日々
カテゴリ
タグ