
みなさん今年のハロウィンはどんな風に過ごされましたか?
ここ数年で規模も大きくなってきて、街中も仮装した人たちで賑わってましたね!
私はハロウィン当日にどこにいたかというと、大阪にいました(*'ω'*)
一泊二日の大阪旅行です!
スポンサーリンク
ではでは、旅行記書いていきますよ~!新幹線で大阪へ行きましたよ~、駅弁食べてたら到着しました(*´▽`*)意外と早い。
まず大阪駅のホテルにチェックインして荷物を預けて、最初に向かったのはビリケンさんでお馴染みの通天閣。
東京タワー的なものかなぁと思っていましたが、予想外に内装がゴチャゴチャしていて、「東京タワーにナンジャタウンのゴチャゴチャ具合を混ぜた感じだなぁ」と思ってしまいました。
何故か「キン肉マン展」のようなものが開催されていました。
関西人独特のテンションの高さで接客してくれるのが新鮮でいいですね☆
レジで「どっから来たんですか?」とか気さくに話しかけてくれるのは関東ではあまりない感じ。
景色がキレイで写真をバンバン取ってきました~(逆光だったけど)
そのあとは大阪ミックスジュースを買おうと思ったらなぜか半額になってたり、吉本新喜劇のグッズを買ったり友人とはしゃぐはしゃぐ(*'ω'*)
そこから電車に乗って道頓堀へ移動。
ハロウィン当日だし、絶対混んでるよなぁ・・・と思ってたらその通りでした!
橋の上には人・人・人・・・・!全然前に進めない。ごっちゃごちゃ状態。
とりあえず道頓堀のクルーズ船「とんぼりクルーズ」に乗ろうと決めていたわたしたちは人をかき分けてチケット売り場へ。
売り切れ覚悟で行きましたが、意外とあっさり1時間半後のクルーズ船に乗れることになりました。
お腹が空いたので「くくる」のタコバーでたこ焼き食べる。中がトロトロで美味い!

通りを見学。看板が派手だね~!見ているだけでも非日常で楽しいです。

大きな寿司を発見。なんで机の上にあるんだろう?

途中にファミマで温かいココアを買ったんだけど、間違えてお湯ボタンを2回押してしまったのか「めちゃくちゃ薄いココア」が出来上がってしまい飲みきれませんでした( ;∀;)お金もったいなかったなー
そうしているうちにクルーズの時間がきたので乗り場へGO☆
船がハロウィン仕様になっていて可愛いのだよ。


乗ってみました。
3分の1くらいは海外のお客さんだったように思います。

大阪の陽気なおばちゃんが道頓堀のことや橋の名前や由来を教えてくれたり、歌を歌ってくれたりで内容は結構濃かった!
これで900円って安いと思う。
船から見るドンキホーテの看板はラスボスみたいな迫力でした。

有名なグリコの看板もとても見やすい。

夜のとんぼりクルーズ、おすすめです(*'ω'*)
そして次の日はユニバーサルスタジオジャパン(USJ)に行ってきたんよ。
旅行記はまだまだ続きますよ~!
家計管理・貯蓄ランキング
カテゴリ
タグ