
会うたびにいつも元気で明るい人っていますよね。
笑顔がまぶしいあの人のことです(誰)
私は朝が苦手で出勤時間帯は頭がボーっとしてブスっとした顔であることが多いので、そういう元気な人たちに会うともろに影響を受けます。
バイトで一緒に働いていた20代前半の女の子は毎日とっても元気で、朝会っただけで目が覚めそうな挨拶をしてれくる子でした。
明石家さんまの女版みたいな子でしたが、私はその子に元気をもらって日中機嫌よく過ごすことが出来ていました。
眉間のシワも伸びました。
一緒に働く人の存在ってとても大切です。自分も周りにいい影響を与えられる人になりたい。
機嫌よく過ごす。
最近これ重要なキーワードなんじゃないかって思って過ごしてます。
なんでかってストレスによる衝動買いの予防になるんじゃないかと!!
何かを異常に買いすぎてしまう衝動買いをする時は「ストレスが溜まっているとき」「疲れているとき」「人間関係がうまくいかないとき」「とにかくどこかに逃げたいとき」「追い詰められているとき」「悲しいとき」というどれかに当てはまっていると思うんです。
自分の場合はストレスが溜まるとスナック菓子をたくさん買ってドカ食いしてしまう傾向にあります。
スナック菓子だけで1000円分くらい買います。
会社員時代にストレスがピークだった時は両手にコンビニの袋を下げて、スナック菓子を食べながら家路を歩いてました。
食べていれば何も考えなくてすむので、ひたすら食に走っていましたね。
お菓子の食べ歩きなんて、なんというOLらしからぬ行動でしょうか。あぁ黒歴史。週1くらいでやってたよ・・・。
経験ある人もいるでしょうが、お菓子のドカ買いは買う時は爽快だけど食べ終わったあとの罪悪感がハンパないんですよね。栄養偏ってるしニキビできるし、なんていっても無駄遣いだし・・・。
そんな失敗を回避するために、今日は気分が落ち込みそう・イライラしそうという日は前もって漢方を飲んでおくようにしています。
例えば生理前のPMSの時とか有効です。
私が飲んでいる漢方はイスクラの「逍遥丸」という漢方。
イライラしている時や無性に悲しくなった時に飲むと、スーッと気分が落ち着きますよ(*'ω'*)
今日はなんだか機嫌がいい!
そんな日を増やすにはどうしたらいいのか、それぞれやり方は違うはずなので一度考えてみるのはいかがでしょうか☆
家計管理・貯蓄ランキング
- 関連記事
カテゴリ
タグ