
先日採用された短期パートがはじまりました~!
いや~てんこまいです!
もう正直わけわからんです(;´・ω・)
お仕事むずい。
ずっとパソコン触ってるお仕事(事務)なんですが、早くもパソコンの使い過ぎで首が痛い・・・。
事務所でバキバキ音が聞こえたら私の首から鳴っていると思って頂いていいです。
勤務時間は9時~17時で時給が1000円。交通費支給あり。
一緒に働く方達はもともとパソコンに慣れている方々が多く、ショートカットキーを使いこなす方々。
バリバリ仕事をこなしているお姉さまを横目で見て「自分にもこんなん出来るんかな~」と1人不安になっております( ;∀;)
短期パートはいかに早く慣れるかっていうところがポイントなんですが、自分の場合はあまり回数が入れないので1回1回が大切。
なぜかというと、扶養内にお給料を抑えないといけないから!( `ー´)ノ
周りのみなさんがフルタイムで働かれているなか、自分は週3~4回。
フルで入ったら扶養からはずれないといけない金額になっちゃうからね。
注意しないといけないのです。
私の仕事ぶりですが、まだはじまったばかりというのもありめちゃくちゃ聞きまくってます


こんなんで時給もらっちゃってすみませんって感じです。
似たような作業が多いので、頭のなかがごっちゃ煮状態。
よく頭がフリーズして「ハテ・・・これは何だったけ?」と頭からハテナマークを出しております。
短期パートのいいところは「人間関係を割り切れる」ところだと思います。
嫌な人がいても○月になればオサラバできるし、嫌われたってヘッチャラなので臆せず質問できます。
悩んだら即質問します。
「一度教えていただいたんですが・・・忘れてしまいました。」
「ついていけてません!」
長期パートだったら今後のことを考えてオブラートに包んで言うことも、短期だって思うと正直に言えちゃう不思議!
「あの子何回やっても覚えないわね~」とか思われても気にしません。(たぶんまだ思われてないだろうけど・・・)
だって期限付きだもん☆
まだまだ慣れませんが、ぼちぼち頑張ってみようと思います。
待ってろよお給料10万円!!!
貯めるぞお金!!
家計管理・貯蓄ランキング
最後にひとこと:お仕事終わりにスーパー寄って夕飯作るのがしんどい( ;∀;)

- 関連記事
カテゴリ
タグ