その中に箱入りのお菓子があったのですが、他のお菓子に気を取られていて気づくのが遅れてしまいました。
箱の横には賞味期限シールが貼ってある。
期限が近づいてきてるな~と思い開けて見ると、カステラでした。
しかも2本!!!
こんなに食べられない!!人と会う予定もないし・・・。
やってしまった~と思いました。
「カステラ 冷凍」で検索しました
すると意外や意外。
カステラを冷凍するクックパッドのレシピまであるじゃありませんか!
2本も食べきれないことは確実。
だったら冷凍してしまおう!
カステラを切って、ラップで冷凍保存してみた
切る前のカステラがこれ。
これが2本あります。

ネットで調べると特に注意する点も書いてなかったので、小さく切って冷凍することに。
気軽に食べられるように半分のサイズにカットしてみました。
それをラップで包んでジップロックに入れます。


綺麗におさまりました。
そして冷凍庫へ。
スポンサーリンク
冷凍したカステラって美味しいの?
次の日、冷凍カステラを食べてみることにしました。
解凍はラップをはずして5分くらい放置するだけです。

カチカチになるかと思いきや、フォークで軽く切れます。
冷凍してますから常温のようにフワっとは切れませんが、いい感じです。

肝心の味は・・・おいしい!
冷凍前よりも甘さが明らかに引き立っています!
いやほんとに・・・甘い!
でもそれが美味い!!
(気になって検索してみると、冷凍前より甘くなってると言う経験者が多い)
水分が少ないからか、食感もベタベタせず普通に頂けます。
コレ冷凍前よりも美味しいんじゃないの・・・?と思ってしまいました。
フワフワした食感を楽しむならそのまま食べて、甘さを引き立たせた冷たいデザートとして頂きたい場合には冷凍して食べるのがいいのかなと思いました。
小さめに切ったので、毎日ちょっとずつ食べられそう。
当分お菓子は買わなくて済みそうです。
ぜひお試しあれ!
家計管理・貯蓄ランキング
最後にひとこと:おやつがあると家事も頑張れるかも♪

カテゴリ
タグ