
春は春で出費が増えるような気がしています。
それは「交際費」!
社会人の方は歓送迎会、社会人でなくとも春は「久しぶりに会おうよ!」というお声がかかりやすい季節だと思います。
学生時代の友人や社会人時代の元同僚やら、春だから・新年度だからという理由で会おう!会おう!という話題でひっきりなしの今日この頃です。
こういう機会でもないと会えないし、参加するつもりではいるんですが全部参加するとなるとお財布が痛い・・・。というかお金がない。
ということで、「今回は行きたくないな・・・」と思う会はキャンセルさせて頂きました。
キャンセルさせて頂いたのは社会人時代の元同僚たちとの飲み会。
みんな基本的にストレスが溜まっている+いいお給料をもらっている方々なので、バカスカ飲んで請求額見てドヒャー!となるのが目に見えています。
お酒飲んでパーっと騒ぐのがサラリーマンの楽しみですからね。
行ったら行ったで楽しいんです。
でも同じお金を払うなら個人的に友人と会ってお茶で長々とお喋りする・・・というのを何回かやった方がいいかなと思うのです。
これでも正社員で働いていた時はバカスカ飲んでる人だったんですよ。
大体、居酒屋はお酒の値段が高すぎます。(何をいまさら)
一杯500円とか。おつまみ一個頼んだら1000円とか。
今の私には自宅で飲む缶のカクテルで十分楽しめるし、一杯100円ちょっとで酔えちゃいます。
誘われるままに参加してるとお金もどんどん飛んでいっちゃうのが怖いですね。
でも誘ってくれる友人がいることがとても有難いですし、立場が変わっても今までと同じように仲良くしてくれる友人がいるということは嬉しいことです。
たまには私からも声かけないとね。
飲み会じゃなく、カフェにね~
- 関連記事
カテゴリ
タグ